安全への取り組み|SAFETY


安全への取り組み
SAFETY

当たり前の安全が、心地よい移動時間を生む

私たちは、お客様に安心と心地よい移動時間をご提供するために、「当たり前」の安全を最優先に考えています。
「当たり前のことを、確実に行うこと」それが、お客様からの信頼につながります。

私たちは、お客様に安心と心地よい移動時間をご提供するために、「当たり前」の安全を最優先に考えています。「当たり前のことを、確実に行うこと」それが、お客様からの信頼につながります。

輸送の安全に関する基本的な方針
  • 輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底し、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守します。
  • 輸送の安全に関する費用支出及び投資を積極的かつ効率的に行うよう努めます。
  • 輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講じます。
  • 輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、社内において必要な情報を伝達、共有します。
  • 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し、これを適確に実施すること。
  • 輸送の安全に関する情報については、積極的に公表する。
安全目標

有責重大事故ゼロ!
-

有責人身事故ゼロ!
-

有責物損事故ゼロ!
-

有責重大事故ゼロ!
-

有責人身事故ゼロ!
-

有責物損事故ゼロ!
-

輸送の安全に関する計画

PDCAを確実に実施し、安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上に努める。

安全性評価認定
安全性評価認定マーク

厚木元湯観光株式会社は、公益社団法人日本バス協会の貸切バス事業者安全性評価認定(一ツ星)を取得しています。

本制度は、貸切バス事業者の安全性を評価し、一定の基準を満たした事業者に対して「安全性評価認定」を与える制度です。これは、国土交通省の指導のもと、「公益社団法人日本バス協会」が運営しています。

安全性評価認定(PDF)>

運輸安全マネジメント調査票

運輸安全マネジメント調査票 (PDF)>

一般貸切運送約款

一般貸切運送約款
(PDF)>

初任運転者への実技指導

初任運転者への実技指導(PDF)>

お問い合わせ・お見積もり CONTACT

お問い合わせ・お見積もり
CONTACT

  1. ホーム
  2. 安全への取り組み
PAGE TOP